ムラ―レス

ムラ―レス サルデーニャ サルデーニャ島の遺跡、教会、祭り

サルデーニャ島のムラ―レスとは、1900年代の後半以降に、ふつうの家の壁に描かれた壁画で、サルデーニャ島内にはムラ―レスで有名な村がいくつかあります。

人口わずか200人足らずのサルデーニャ島中西部のティンヌーラ村には、ちょっと前のサルデーニャのふつうの生活の様子がだまし絵のように家に描かれています。

ムラ―レス ティンヌーラ サルディーニャ
ティンヌーラ村のムラ―レス

サルディニア 壁画 
窓にご注目ください

壁画の村 サルディーニャ サルデーニャ

サルデーニャ 壁画
ティンヌーラ村のムラ―レス

セディニ村のムラ―レスにもだまし絵の要素があります。

セディニ村の壁画 ムラ―レス
セディニ村のムラ―レス

サルデーニャで最も標高の高い場所にあるフォンニ村には、祭りの様子が描かれています。

フォンニ村のムラ―レス 壁画
フォンニ村のムラ―レス


ムラ―レス サルディーニャ 壁画の村

フォンニ

多くのサルデーニャの村々のムラ―レスは、サルデーニャのちょっと前までの伝統的な生活様式やお祭りなどを描いた、ほのぼのとしたものが多いのですが、サルデーニャ島内陸部、バルバジア地方のオルゴーゾロ村のムラ―レスは独特で、政治への批判や社会への疑問の投げかけなど、発言力の強いものとなっている点が特徴です。

オルゴーゾロ ムラ―レス
オルゴーゾロ村のムラ―レス


オルゴーゾロ ムラ―レス サルディーニャ 壁画の村

オルゴーゾロのムラ―レスの始まりは、1969年にGruppo DionisioのGiancarlo Celli氏が描いたムラ―レスが始まりと言われていますが、その後1970年代に、シエナ出身で、オルゴーゾロで美術教諭をしていた、Francesco Del Casino氏が多くのムラ―レスを描き始めました。

ムラ―レス オルゴーゾロ

オルゴーゾロのムラ―レスは毎年増えており、300以上のムラ―レスがあります。

ムラ―レス オルゴーゾロ サルディニア
オルゴーゾロ村のムラ―レス

サルデーニャ内陸部の昔はバンディーティの村として悪名の高かったオルゴーゾロには、今は多くの観光客がムラ―レスを見るために訪れています。

ティンヌーラ村のムラ―レス

ティンヌーラ村にて

error:
タイトルとURLをコピーしました